|
無料自己診断はここをクリック! |
|
yahoo(google) 1位/14500件
goo 1位/ 5787件
インフォシーク 3位/ 8473件
ライコス 10位/ 8495件(平成16年度)
何だと思います。現在の私のHPの検索エンジン順位です。
奮闘記は、1昨年11月に登録するまでの記録です。
やる気がある方はどうぞ参考にして下さい。全てお金は頂きません。
どうしてもやれない方はこちらまでどうぞ
|
あ〜あ〜誰からも反応がない!
嘆く前に書き換えよう!
反応が無いのはあたりまえ。
さぼってたんだから。
6ヶ月前に、外注して作ってもらったホームページを忙しさに構えて
何も手を加えなかったので、ページを見ると埃を被った内容が、
無残な姿で残っている。
あなたは、想像した事が有りますか?
秋になると言うのにひな祭りの商品が載ったままのページを!
こうなると1度見に来てくれた方も、二度と見に来てくれない。
こっちも恐ろしくなって、手を加えたく無くなってしまった。
こんな事をしていては、駄目だと思い直すのに6ヶ月
掛かってしまった。
多分あなたは、こんな事はしないでしょう。
せめて一週間に1度は、日にちをカレンダーに書き込んで
ニュースを書きましょう。
そうしないと店舗は埃だらけのぺんぺん草が
生えますよ。
ここで気づいて欲しいのは、
外注で作ってもらったホームページ
書き換えるタイミングを失った
理由は色々あります。
よく操作がわからない、忙しくて面倒など理由をつければ
切りがありません。
スタートする前に、もう一度自分に問い掛けましょう。
本当に自分でやれるのかと!
極力自分で、ホームページは作ったが良いです。
苦労して作ったものは思いが入りますから。 |
|
 |
無料自己診断はここをクリック! |
■コンテンツてぇ何者? |
|
ポイント |
誰に何をどの様に売るか、第三者にわかる物である事 |
|
頭を悩ますコンテンツ。なんぞや?
いざ自分がホームページ作ろうとすると、まず壁につき当たのが
これだった。どうしよう。
他のコンサルだったら、本やテープ売ってりゃ良いけど自分には
何も無い。
ここで固まって(フリーズと言う)1ヶ月が経ってしまった。
製作会社からは矢の催促。ええいままよと思いながら内容が
出来たのが2月に入ってからだった。
こんな事なら自分で作った方が気が重くならずに済んだのにと
元来のずるがしこさで、外注してしまった自分を責める毎日。
ここで気づいて欲しい事は
作る前に何を売るのかはっきり決意しなければいけない
安易に外注すると自分のペースで行動できない
なんでもそうですが、事前準備の大切さが勝負を分けます。
自分のところの商品で、売りたいものは何か?
その商品はオンリーワン商品と言えるのか?
どんな仕組みで売って行くのか?などなど1杯有ります。
私の反省を込めて、後から路線を替えないで
良いように準備 しましょう。
|
|
無料自己診断はここをクリック! |
■フロー図てなに? |
|
ポイント |
ページは迷路にならないようにする |
|
|
なぜかフロー図て皆は言うけどズロースの1種かな?
なんて思ってしまったが、要は設計図を書きなさいって事。
なぜか見る人が迷子にならないようにする為だってさ。
なんで迷子になるのだろう?わからん。
こんな事があってわかればな〜んて事は無い。
自分の家を建てるときは考えるでしょ。あれと一緒です。
でも作ってみて図面と違うって事多いよね。
家は作ってしまったら取り返しがつかないけどHPは大丈夫!
何度でも作り変えが聞くのだよ。費用も掛からないし便利だ。
てな事をわかってきたらバンバン出来た。もうすぐだ。 |
|
|
無料自己診断はここをクリック! |
■アップロードがわからん! |
|
ポイント |
アップロードは慣れれば簡単! |
|
|
やっと悪戦苦闘して10日でリニュアルしてしまった。
以前は外部の人にアップロードやってもらったのでさっぱりわからん。
本をひっくり返しながら何とかできた喜びは言い尽くせない。
これから書き換えの度にお世話になるのだから忘れないように
しとかなくちゃ。おじさんは物忘れが多いから。
なんか段々書くのが疲れてきたというか書く内容がなくなってきた。
やっぱり夜は早く寝ないとおじさんは頭がボケます。
ちなみにメールは朝書くのがいいみたい。
誰もいない5時ごろ。なぜか?
それは相手がまず驚く。
会ったら必ず早起きですねっていわれます。
それと頭がすっきりしているのでいい文章が思いつきます。
疲れて書く文章は後から見て反省します。
違う話になったので次へどうぞ
|
|
|
|
 |
無料自己診断はここをクリック! |
■作った後はどうするの? |
|
ポイント |
作るよりアクセス増やす工夫かな。(字余り) |
|
|
さて、出来上がったので今日はどうかな明日はどうかな
思っていたら
誰も見に来てくれない。メールすら無い。
知人に見てくれ!
どんな按配か教えてくれ言っても反応が良くない。
1ヶ月も掛けて考えたのになんだこりゃ。
こんな事書いたら腹を抱えて笑われる方がいらしゃるでしょう。
でも現実は大半のお方が同様なんです。
少し知識のある方だったら、検索エンジンや
懸賞サイトなど考えられるでしょうけど。
作ってる時は、そっちに気が行って余裕が無かったんです。
ここで気づいた人はえらい!
やっぱり、事前スケジュールを立てる事が大切だと。
準備段階で運用の事頭に入ってなかったら売れません。
アクセスありません。
ちなみに私は今一生懸命検索エンジンに登録しています。
ここで一言ワンポイントアドバイス
検索エンジンに登録してもすぐは登録してくれません。
3日から1ヶ月掛かります。
でもこれをやっとかないと後から見に来てもらえません。
ちなみにYAHOOは載るかどうかわかりません。
それよりGoogleで一番に載るようがんばりましょう。
こっちとYAHOOは繋がっています
私はちゃっかり300件の検索エンジンにいっせいに登録できるソフト
を使って登録しちゃいました。
あんまり書くとコンサル料取れなくなってしまうなーっと、思いつつ
これ位はまだまだ誰でも見聞きして知っているので,教えます。
福岡で勝負している人は、極力福岡の人に見に来てもらえるようにする事。それには,地域を絞った掲示板,特に自分の仕事に関係するであろう所へ掲載する。
これで私は翌日から反響が入りました。
検索エンジンに掲載されるまでまてへんでー!
それから名刺を出してきます。
ここからが頭の使いどころでござんす。
最近名刺交換した方は相手によりますが、50%ぐらい
メールアドレス載ってます。
ここにはHP開設の案内します。ご意見をもらうのを忘れずに。
メールアドレスない方は、ハガキを出しましょう。
めったに書かないからたまにはいいでしょう。
案外仕事が舞い込んでくるかもよ。
私は1ヶ月4件で反響がありました(11月現在)
|
|
|
|
 |
無料自己診断はここをクリック! |
■返事を準備しよう |
|
ポイント |
返信用の文章を準備しておくと助かる |
|
|
いろいろな問い合わせが舞い込むようになってくると、文章考えている時間がなくなってイライラ。
そこで閃いた!ずるさはアイデアを生む!
雛型文章を数種類作っておくと、何かと便利な事を発見した。
ちなみに私のHPの中に“儲かる通販ヒント集”入れていますが、これは3日置きに送らなければいけないので大変です。
そこで5パターン作ってしまいました。
後は、個別の文章書いたら出来上がり!
文書作成が半分の時間になってイライラが解消。
時間があったら作っておくとほんと便利で〜す。
ちなみにメールの返事は午前中に書く事。
最高50件あったら一日がつぶれてしまいます。
この辺にしてないと他の仕事できまシェーンカムバック。(古いギャグ) |
|
|
無料自己診断はここをクリック! |
■問合せは来たけれど! |
|
ポイント |
その後を考えておく事 |
問合せがあった後に返事を出すのはあたりまえ!
その後注文に結びつけるにはどうすりゃいいのさおっかさん。
その後を聞きたければあなたはここをクリックしてみてください。 |
|
|
|